Raspberry Piにソーラーパネルをつけてみた

職場の人からソーラーパネルを借りたので、Raspberry Piにつなげてみた。

使用したもの

  • アルミ太陽電池モジュールOSSM-SF0012

  36枚の22cm2多結晶シリコン太陽電池セルがアルミフレーム上にラミネート

  仕様
  ・開放電圧:21V
  ・最大出力時電圧:18V
  ・短絡電流:0.74A
  ・最大出力時電流:0.67A
  ・最大出力:12W
  ・最大システム電圧:1000V
  ・寸法:380x275x25mm
  ・重量:1.5kg

 

Raspberry Piはタイムラプス用で作ったもの

f:id:catmoney:20141103152336j:plain

 

 

ソーラーパネルで定点観測に挑戦してみたい。

と思い、とりあえずRaspberry Piにソーラーパネルをつけてみた。

f:id:catmoney:20141103152751j:plain

0.51A出たので、ラズパイ起動しました。

が・・・曇りになると0Aになりラズパイ停止。

モバイルバッテリーで、維持できると思ったら、

数日前から試していた、ソーラーパネルからモバイルバッテリーを充電できるかを

していたので、モバイルバッテリー(リチウムイオン電池)が劣化して、充電されない状態に。ソーラーパネルで、ラズパイを動かせれたら可能性が広がると思ったんだけど簡単にはいかなさそう。

以下でされているすごい方がいますが、かなり大掛かり。

太陽光発電で自立運転するrasberrypiサーバーの構築 | 瀬戸内農業ブログ

 

小型で、15分に1回起動させる感じで運用できるようにしたいが、実現までは先がながそう・・・