初めての電子工作だったので、なにをどうしてよいかわからないので下記を買ってやりました。

ハック!ラズベリーパイ Raspberry Pi 電子工作入門キット。


参考にしたページは以下です。おそらく販売元が作成したページ。

Raspberry PiでLED点灯(Lチカ)してみよう。
http://lchikaamazon.hatenablog.com/entry/2013/11/18/171637

■Lチカは手順どおりして、数分でうまくいきました。

■続けて押し込み型のスイッチをしたのですがうまくいかず。
他のサイトを参考に下記の回路図でうまくいきました。

手順は下記です。
ほぼサイトと同じですが、valueが逆になりました。

ディレクトリを移動します。
pi@raspberrypi ~$ sudo su
root@raspberrypi /home/pi#
root@raspberrypi /home/pi#echo 18 > /sys/class/gpio/export
root@respberrypi /sys/class/gpio/gpio18# cd /sys/class/gpio/gpio18
root@raspberrypi /sys/class/gpio/gpio18# echo in > direction
使い現在のピンの情報を出力
root@raspberrypi /sys/class/gpio/gpio18# cat value
1
押し込んだ場合。
root@raspberrypi /sys/class/gpio/gpio18# cat value
0

スイッチのON/OFF情報が1と0で出力されているのを確認

■続けてRaspberry PiとRubyでLED制御をやりました。
http://lchikaamazon.hatenablog.com/entry/2013/11/18/180435
こちらも、他のサイトを参考に下記の回路図でうまくいきました。

lchika.rb
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
io = open("/sys/class/gpio/export", "w")
io.write(25)
io.close

dir = open("/sys/class/gpio/gpio25/direction", "w")
dir.write("out")
dir.close

out = 1
10.times do
v = open("/sys/class/gpio/gpio25/value", "w")
v.write(out)
v.close
out = out == 1 ? 0 : 1
sleep 0.5
end

uexport = open("/sys/class/gpio/unexport", "w")
uexport.write(25)
uexport.close
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
下記で実行
~$sudo ruby lchika.rb

Raspberry PiでLEDの明るさを変えるのも試してみました。
明るさをかえれるのはGPIO18だけ!!